株式投資と家計管理と~家計フォワード

40代子供3人地方在住会社員の家計管理、投資など 家計簿公開中

MENU

クリアファイル家計簿が人気? 年50万円以上貯蓄額がアップも

家計簿

 

~なんとか~家計簿

ってのがいろいろありますが、最近(といっていもここ1,2年?)は

 

クリアファイル家計簿

 

っていうのが人気のようです。

 

後で知りましたが、どうやらテレビでも取り上げられたみたいでした

テレビ東京系「ゆうがたサテライト」 2017年12月14日(木)放送

 

style.nikkei.com

 

 

 

 クリアファイル家計簿とは

 クリアファイルを使って家計簿管理していくクリアファイル家計簿は、こんな人に向いているそうです

 

  • 家計簿をつけようと思っても、いつも続かない

   →費目分けも、書く時間もいらないから簡単

  • 節約ばかりしていたら楽しくないと思う

   →余ったお金はあえて使う! だからストレスフリー

  • 老後のお金が不安

   →決まった額で暮らす習慣を身に付けて安心に

  • もっともっと貯蓄額を増やしたい

   →必要な生活費を見える化。無理なくためられる額を知る

 

 

向き不向きとあまり関係ないようなと思いますが、「費目分けも、書く時間もいらないから簡単」っというのは重要ですね

 

余ったお金はあえて使う

 

という発想も面白いと思います

 

クリアファイル家計簿の基本的な考え方

クリアファイル家計簿のポイントとなるとのは

 

1日の食費・日用品代の上限額を意識すること

 

変動費予算を日割りして管理

 下図のように1ヶ月の予算のうち変動費分を1日単位で管理する手法です

f:id:kcm3s:20171221130324p:plain

 出典:WOMAN SMART|NIKKEI STYLE

 

 

固定費は「見えない化」

また変動費以外の住宅ローン、光熱費などの固定費は口座引き落としで「見えない化」し、シンプルな家計管理を目指すものです

 

 

 クリアファイル家計簿の手順

手順をまとめると

 

  1. 紙の裏表に日付を書いてクリアファイルに入れる
  2. ファイル1ページが1日分 1日ごとに2000円を入れる
  3. 毎朝、その日分の2000円をお財布に入れる
  4. 夜、レシートと財布に残った現金をファイルに戻す 

 

これだけです! 

 

たとえば専業主婦(夫)の方で毎日買い物に行くと人とか、仕事帰りにスーパーによって買い物する人にはこのやり方でいけるでしょう

 

共働きで毎日買い物する時間なんてないって人の場合は

 

週末のまとめ買いに対応して1週間分に分ける

 

でもOKだと思います

 

 

 あまったお金は使う! 

 

そして最後に

 

クリアファイルに残った「お釣り」は好きに使い

「ためストレス」を解消!

 

 

このお釣りは予算を守りきったうえであまった剰余金なので、企業でいえば社員へのボーナス、株主への配当金として還元するようなイメージかもしれませんね?

 

このクリアファイル家計簿、昔からある「袋分け家計簿」の袋や封筒がクリアファイルに変わっただけで同じなのでしょうか

 

目新しい方法ではない

 

袋分け家計簿系は基本、費目ごとに袋を分けて管理する手法が記事が多く見られますが、費目でなく時間単位に分けるという方法も挙げられています

 

そういった意味ではクリアファイル家計簿は特に目新しいわけでなく、元々ある家計管理方法の小道具としてをクリアファイルを活用しする事を前面に押し出しただけです

 

どのような家計管理でも予算立てし管理していく事は必要だと思いますが、予算を立てた事ない人がまず実践するにあたり、おおよその予算を把握する為には有効な方法かなと思いました。

 

またクリアファイルとした事でひと目で中身を把握できますし、財布に移し変える事でレジで銀行の封筒からお金を払うというちょった恥ずかしいと思われる行動をとらなくてもすみます(笑)

 

 

 まとめ

 変動費を予算内でやりくりする為の手法としては細かい費目を気にせずシンプルに実行できると思いました

 

気になるのは

固定費は口座引き落としで「見えない化」

している事。

 

家計のスリム化でまっさきに行うのが固定費削減と言われています

 

固定費削減が実行した上で、変動費削減にも取り組む時には役に立つ家計簿管理方法かもしれませんね 

 

 

我が家の場合は・・・

どんぶり勘定家計簿 です!

 

 

www.kakeyforward.com

 

 

プライバシーポリシー | 免責事項 | お問い合わせ
Copyright© 家計forward, 2017 AllRights Reserved