株式投資と家計管理と~家計フォワード

40代子供3人地方在住会社員の家計管理、投資など 家計簿公開中

MENU

投資-インデックス投資

楽天・インデックス・バランス・ファンドを現況確認

投資初心者でも株式以外にも分散投資できる楽天・インデックス・バランス・ファンド 下落局面でも債券ありバランスファンドは安定した値動きを見せます 過去のチャートを検証

【FOY2018】投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018に投票しました

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018に投票しました 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018は2007年より有志の方により実行されているイベントで投信投票者一人について5ポイントを持ち点を割当てた投票数を競う投信人気投票です ブログ開設が…

楽天・全世界株式インデックス・ファンド【楽天VT】に投資するメリット

楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天VTI)を紹介。全世界株式約8,000銘柄に投資するVT:バンガード・トータル・ワールド・ストックETFをそのまま買い付ける投資信託です。海外ETFであるVTと違い日本円のままノーロード(手数料無料)で投資できるのが…

楽天・全米株式インデックス・ファンド【楽天VTI】の評価

楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)は全米株式約3,600銘柄をまるごと買える投資信託。5つのメリット、チャート、信託報酬料、分配金について

【米国ETF比較】VDCvsVYM 生活費需品ETFと高配当ETF:株価、配当などを比較

VDC:米国バンガード生活必需品セクターETFは景気後退局面に強いディフェンシブ銘柄を多く含む米国ETFです 長期にわたり生活を支え安定期的な高配当銘柄も多く含む生活必需品ETFをVYM:高配当銘柄ETFと過去のチャート、分配金を比較

【米国ETF】米国ETFポートフォリオ公開

現時点の米国ETFポートフォリオを公開。米国ETF6割:債券ETF4割の安定志向。今後はセクターETFも取り入れパフォーマンスも追及予定。債券組れるにより暴落耐性がありながら10年で2.5倍

【米国ETF】BND:バンガード米国トータル債券市場ETF 債券でリスクを軽減できるか2回目

前回記事に続いて債券ETFの検討記事です。今回は幅広い期間の国債、社債に投資する債券ETFの定番BND:バンガード米国トータル債券市場ETFです。経費率、リターン、分配金について

【米国ETF】BLV:バンガード・米国長期債券ETF リスクを軽減できるか

BLV:バンガード・米国長期債券ETFは米国の長期の国債、社債に投資する債券ETFです。株式下落時のクッションとして機能するか検証。経費率、リターン、分配金について

【楽ラップ】楽天ロボアドバイザーを1年お試ししてみた

楽ラップ。初心者でもお手軽に分散した運用を始められるという点でロボアドバイサー投資

【米国ETF】VOO:バンガード・S&P500ETF ~ETF定期買付サービスで検討

SBI証券で米国株式・ETF定期買付サービスで、NISA口座で買付手数料無料となるETFを検討。VOO:バンガード・S&P500ETFが候補のひとつ

【SBI証券】米国株式・米国ETF定期買付サービス確認

2018年3月10日にサービス開始されたSBI証券の 米国株式・ETF定期買付サービス設定 さっそく画面を確認しました。NISA枠小口でも手数料無料の為、積立感覚で全世界株式ETFなどを購入できます

米国株は中長期的に見れば買い場ではない?

米国株を中長期的にみた場合、ここ1、2年は買い場ではないと言われています

【投資スタイル】 自分にあった方法を見つける

投資スタイルは人それぞれ、試行錯誤が必要

【読んだ本:投資本】お金は寝かせて増やしなさい

ようやく読み終わりました。「お金は寝かせて増やしなさい」。個人的には出口戦略が有用でした

【つみたてNISA】設定完了 楽天・バンガード・ファンドが魅力

少し出遅れましたがつみたてNISAの設定を完了しました。こつこつ無難に資産を増やせればいいなと思います

プライバシーポリシー | 免責事項 | お問い合わせ
Copyright© 家計forward, 2017 AllRights Reserved