株式投資と家計管理と~家計フォワード

40代子供3人地方在住会社員の家計管理、投資など 家計簿公開中

MENU

【米国ETF比較】VCR vs VHT 一般消費財セクターETFとヘルスケアセクターETFを比較

米国ETF比較シリーズです

 

何度も記事で紹介してきていますが1957~2003年で過去最もリターンの高かったセクター上位4種は以下の通りです

  1. ヘルスケア 14.19%
  2. 生活必需品 13.36%
  3. 情報技術  11.39%
  4. エネルギー 11.32%
  5. 一般消費財・サービス 10.85%

S&P500平均(10.85%)を上回るセクターETFの上位4種を比較してきましたが、5位の一般消費財セクターETF(11.09%)を例によって上位セクター1位のヘルスケアーセクターETFとパフォーマンス比較してみます

 

 

VCR:一般消費財セクターETF

 

正確にはバンガード米国一般消費財・サービス・セクターETFです

消費者向け小売業、アパレル、レジャー用品、ホテル、レストランなどのサービス業
などの企業で構成されています

ベンチマーク

「 MSCI USインベスタブル・マーケット・一般消費財・サービス25/50インデックス」がベンチマークになっています

経費率

バンガード社のセクターETFは経費率0.10%となっています


組み入れ上位銘柄

f:id:kcm3s:20180607232901p:plain

ネットショッピングが本業のAMAZON:AMZNが情報技術セクターではなくこの一般消費財セクターに組み込まれ1銘柄で13.7%を占めます。以下、日本でもなじみのホームデポ:HD、3大ネットワークのNBCを抱える情報通信会社Comcast:CMCSAまでが上位3位の保有銘柄。ディズニー:DISやマクドナルド:MCDなどの娯楽、外食企業も含まれます。また動画配信のNetflix:NFLXもこちらに入ります

 
VCR vs VHT比較

PF1:VCR  一般消費財セクターETF

PF2:VHT バンガード・一般消費財セクターETF

バンガード500インデックス


VCR vs VHT 2005~2018年比較

2005年からの比較チャートです

 

配当再投資の場合

f:id:kcm3s:20180607235150p:plain

VCR:一般消費財セクターETFは景気敏感銘柄も多い事からかなりボラティリティの高い動きをしています。リーマンショック時には早くから下落し下落幅も大きく最大ドローダウンは57%を超えています。それでも2013年以降はS&P500を上回る展開が続いていますがVHTには劣ったままです

 

リーマンショック直後からの比較

f:id:kcm3s:20180607235847p:plain

リーマンショック後からの回復過程ではVHTを大きくしのぐパフォーマンスを見せています。アマゾン:AMZNの寄与が大きいですがホームデポも8倍近く上昇しており好景気時にパフォーマンスを発揮するセクターという事がはっきりみてとれます

 

配当金

f:id:kcm3s:20180608000300p:plain

配当金自体はやはり増配銘柄も含むVCR:一般消費財セクターETFが上回りますがそれほど多いわけではありません

 

VCRまとめ

  • VCRはAMZONを約15%含む
  • 景気動向の影響を受けやすい
  • 好景気時のパフォーマンスは魅力
  • 2005年以降もS&P500を上回るパフォーマンス

 

好景気時のパフォーマンスが魅力のVCR:一般消費材セクターETFです。保有1位銘柄のAMAZONの影響を大きく受けますが小売、娯楽、サービスなどネット関連から旧来業態企業まで幅広い範囲にまたがるセクターです。景気に敏感で好景気時の上昇は魅力的ですが不景気時の下落も大きくボラリティリティが高く扱いが難しいセクターETFと言えます

 

 応援ポチッとしてくれるとうれしいです

 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

 

米国ETF比較記事です

 

www.kakeyforward.com

www.kakeyforward.com

www.kakeyforward.com

 

 

プライバシーポリシー | 免責事項 | お問い合わせ
Copyright© 家計forward, 2017 AllRights Reserved